【休校中】
            セブ医科大学提携 語学研修センター|CDU(Cebu Doctor's University)ESL Center
            
               
              
                
校舎と学生寮が同じ敷地にあり、安心で安全です。
                CDU ESLセンターは、英語を学ぶ場だけでなく、あなたの将来に向けて成長と可能性を最大限にサポートすることを目指している学校です。また、あなたのチャレンジする想いを手助けし、あなたの夢に少しでも近づけるようにお手伝いもします。スタッフや講師は、様々な国から訪れている学生と英語でコミュニケーションを取ることを心掛けて、学生の自身につながるように努力します。
              
             
            
            
            
            CDU ESLセンターはここが勧め!
            ■姉妹校との連携オーストラリア、ニュージーランドに姉妹校があり、転校することも出来ます。
            ■セブ医療大学の学生寮に併設現地の大学生の交流を日常生活の中で楽しむことも可能です。(学生寮利用可)
            ■セブ医療大学付属病院と連携した医療CDU ESLセンター内養護室で専門看護師が学生の健康管理に最善の努力をします。
            ■マンツーマンと小グループ・レッスンを併用した授業構成フィリピンは、世界で3番目に英語が多くの人々に話されている国です。
            ■多彩なコース英会話コース、ビジネスコース、試験準備コース、英語+アクティビティコース、看護英語コース、親子留学、海外大学進学準備コースなどがあります。また、グループ参加も歓迎!
            
            
            
            
               
              
                この学校お勧めの7ポイント
                <左の画像クリックで拡大|
PDFファイル(1.58MB)はこちらへ>
                1:おしゃれなカフェやランドリーサービス
                2:ショッピングモールやコンビニが近い
                3:落ち着いた治安の良いエリア
                4:フィリピン最高の医科大学に隣接した環境
                5:カフェトーキングやズンバなどのアクティビティ開催
                6:セブ島留学最安値クラスの費用
                7:マンツーマン授業重視の短期集中!
              
 
             
            
            
            
            学校概要
            
               
              セブ市のマンダウエ地区にあり、マクタン空港から車で約20分にあり、学校と学生寮が同じ敷地内にあります。2009年にCDU(Cebu Doctor's
              University)の提携校となり、政府登録もされました。CDUは、セブ諸島にて地域の最高レベルの医学大学として5つの付属病院を運営しています。また、CDUは、米国医師国家試験の受験資格が取得できる数少ない大学としてWTO(World
              Organization)の出版する世界医学学校目録にも掲載されています。
              授業は活気があり、講師の教育を徹底しているので、講師の質は高く、しっかり勉強したい方へお勧め! 
              ■施設内設備:カフェテリア、売店、休憩室、パソコンルーム、自習室、スポーツジム(有料)、クリニック(ナース常駐)、マッサージショップ 
              
              
              
              学生寮
              
                 
                学生寮案内(スクール一体型寮のため通学移動はありません。) 
                
                施設:ベッド、机、椅子、クローゼット、エアコン、トイレ、シャワー、インターネット無線LAN、冷蔵庫 
                部屋の種類:1人部屋、2人部屋、3人部屋 
                門限(日-木) : 22時 /金・土は24時
                
                
                
               
              プログラム料金(授業料+食事付滞在費)
              
            
              
              【休校中】
              Personal Speaking 週30レッスン
              
                
                  
                    | コース | Personal Speakingコース | 
                  
                    | 授業数 | マンツーマン授業:4レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 
 グループ授業(自由参加):2レッスン
 ・リスニング
 ・ディスカッション
 | その他費用 SSP発行料
 寮光熱費
 | 
                  
                    | 期間/部屋 | 1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 部屋共通 | 
                  
                    | 1週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 2週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 3週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 4週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 8週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 12週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 16週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 20週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 24週間 |  |  |  |  | 
                  
                    | 1レッスン=50分 | 
                
              
              
              
              ■留学費用に含むもの
              ・明記の授業料 ・空港出迎え(片道) ・明記の部屋滞在費 ・平日の食事(1日3食)
              ・WiFi利用料 ・ルームクリーニング ・ランドリーサービス
              
              ■留学費用に含まない主なもの
              ・入学金(15,000円) ・国際送金費用(4,000円) ・教材費(1,500ペソ~※コース・レベルによる)
              ・ビザ費用およびビザ延長費用(31日以上滞在される方は必要)※現地での支払いとなります。
              ・就学許可証SSP(6ヵ月以内) ・ 寮光熱費(水道代、電気代) ・ACR-I-Card費用 ・寮の保証金(返金あり)
              ・施設管理費200ペソ/週
              ・航空券 ・留学保険 ・出発前オリエンテーション(希望者) ・留学手続代行料 ・個人的諸費用
              ※就学許可証SSP発光料+ 寮光熱費(水道代、電気代)は日本払いとなります。但し、電気代は基本メーターを超過した場合、超過分は支払いが必要です。
              
              
              
留学カウンセリングを予約する
              留学料金を問合せる
              お問合せTOP
              
              
              
              
              
             
            
            
            
            【休校中】
            各種コース  週40レッスン
            
              
                
                  | コース | Intensive Speaking コース | 
                
                  | 授業数 | マンツーマン授業:6レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 ・リスニング/ディスカッション
 
 選択授業:2レッスン
 ・TOEIC
 ・TOEFL
 ・コミュニケーション(OPIC)
 ・時事問題(Media)
 ・ビジネス英語
 | 
                
                  | コース | Power Speakingコース | 
                
                  | 授業数 | マンツーマン授業:5レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 ・リスニング/ディスカッション
 
 1:4グループ授業:2レッスン
 プレゼン:2レッスン
 | 
                
                  | コース | Businessコース | 
                
                  | 授業数 | マンツーマン授業:3レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 ・リスニング/ディスカッション
 
 1:4グループ授業:1レッスン
 1:8グループ授業:4レッスン
 | 
                
                  | コース | TOEIC/IELTSコース | 
                
                  | 授業数 | マンツーマン授業:5レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 ・リスニング/ディスカッション
 
 1:8グループ授業:3レッスン
 模擬テスト:2レッスン
 | 
                
                  | コース | Medical Englishコース | 
                
                  | 授業数 | マンツーマン授業:4レッスン ・カンバセーション
 ・シチュエーションダイアログ
 ・リスニング/ライティング
 ・文法
 ・リスニング/ディスカッション
 
 1:4グループ授業:2レッスン
 大学見学、病院見学
 | 
                
                  | 期間 | 部屋種類別 | その他費用 SSP発行料
 寮光熱費
 | 
                
                  | 期間/部屋 | 1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 部屋共通 | 
                
                  | 1週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 2週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 3週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 4週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 8週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 12週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 16週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 20週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 24週間 |  |  |  |  | 
                
                  | 1レッスン=50分 | 
              
            
            
            
            
            ■留学費用に含むもの
            ・明記の授業料 ・空港出迎え(片道) ・明記の部屋滞在費 ・平日の食事(1日3食)
            ・WiFi利用料 ・ルームクリーニング ・ランドリーサービス
            
            ■留学費用に含まない主なもの
            ・入学金(15,000円) ・国際送金費用(4,000円) ・教材費(1,500ペソ~※コース・レベルによる)
            ・ビザ費用およびビザ延長費用(31日以上滞在される方は必要)※現地での支払いとなります。
            ・就学許可証SSP(6ヵ月以内) ・ 寮光熱費(水道代、電気代) ・ACR-I-Card費用 ・寮の保証金(返金あり)
            ・施設管理費200ペソ/週
            ・航空券 ・留学保険 ・出発前オリエンテーション(希望者) ・留学手続代行料 ・個人的諸費用
            ※就学許可証SSP発光料+ 寮光熱費(水道代、電気代)は日本払いとなります。但し、電気代は基本メーターを超過した場合、超過分は支払いが必要です。
            
            
            
留学カウンセリングを予約する
            留学料金を問合せる
            お問合せTOP